2021年8月2日

猛暑が続きますがお元気ですか?

日本経済新聞Nikkei Styleの下記リンク先にもありますように、近年デジタル器機の使用も増えて、近視の低年齢化が進んでおり、日本だけでなく、世界各国でも大きな関心事となっています。
NIKKEI STYLEの記事へはこちら
コンタクトレンズはメガネが使い辛いサッカー、野球など多くのスポーツや、バレエ等の芸術活動にも使用されており、当店では小学生、中学生の方々からのご相談が最近かなり増えてきております。
株式会社メニコンは以下のリンク先にもありますように、小学生から中学生といった世代を中心としたジュニアスポーツを応援する活動をしております。わかりやすいサイトですのでよかったら以下のリンクもご覧くださいね。
株式会社メニコン「子供の瞳応援部」サイトはこちら
当店は株式会社メニコンのこの活動に賛同し、小学生のキッズ世代、中学生のジュニア世代のコンタクトレンズデビュー応援店として、株式会社メニコンのホームページに掲載されております。
お子様のジュニアスポーツ、芸術活動をルネピアも応援しております。
視力の低下は近視だけではなく、遠視や乱視による場合もあります。
当店は有名メーカーの多くの種類のコンタクトレンズを取り扱いしております。
特に小学生の方では取り扱いが低年齢でも比較的容易な、1日使い捨てコンタクトを利用される方が多いです。
また当店は株式会社メニコンの定額制サービスのメルスプランの加盟店で、メルスプランもご利用いただけます。
小学生や中学生の方のはじめてのコンタクトレンズをお考えの方は、お気軽にルネピア店頭にてご相談くださいね。
2021年7月1日

七夕飾りが街を彩るころとなりましたね。
好評の『ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト』に新たに <フレッシュ シリーズ>が追加されました。
カラーコンタクトのデザインはエンハンスタイプ(サークルタイプ)とオパークタイプの2種類があります。エンハンスタイプは着色部分がレンズの周辺部にあり、黒目の大きさを大きく見せることを主な目的としています。一方、オパークタイプは着色部分の面積が広く、瞳の色を変えることを主に目的としたレンズです。従来の『ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト』のデザインは主にエンハンスタイプでした。
今回新たに追加された<フレッシュ シリーズ>は、エンハンスタイプとオパークタイプの両者の特徴を取り入れた新デザインとなっております。<フレッシュ シリーズ>は自分の瞳と自然に重なり合ってなじむカラーコンタクトです。瞳の模様を元に描かれた繊細な手書きライン(レンズ模様のデザイン時)だから、レンズのカラーが瞳本来の色となじみ、あなただけの色合いを実現します。<フレッシュ シリーズ>は、なりたい印象に合わせて、フレッシュローズ・フレッシュハニー・フレッシュグレーゼル・フレッシュブルーの4つのカラーからお選びいただけます。
ルネピアでは『ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト<フレッシュ シリーズ>』以外にも、カラーコンタクトを多数取り扱っています。乱視用サークルレンズや遠近両用サークルレンズも当店の人気商品となっております。ご興味のある方は、お気軽に店頭にてルネピアスタッフまでお尋ねください
2021年6月1日
木々の緑が深みを増す季節となりましたね

大変ご好評な定額制コンタクトレンズサービス「メニコン メルスプラン」の対象レンズに、今までは1日使い捨てのサークルレンズがありませんでしたが、この度メルスプランでご利用いただける1日使い捨てサークルレンズ『1DAYメニコン Rei』がついに登場しました。メルスプランによる定額制のため、度数が変わっても追加費用は発生しません。また1日使い捨てタイプのレンズでは1日の途中ではずした場合、レンズの再使用はできないため、新品のレンズをもう一枚使用する必要があります。そのような時にもメルスプランなら1日に2枚使っても追加の金額の負担は発生しない為、安心してより清潔にコンタクトレンズをお使いになれます。
『Rei』のネーミングには、「華やかで魅力的なまなざし」を叶える、①Ray(視線)②Lei(花、華やか)③麗(美しさ)など様々な意味が込められています。『1DAYメニコン Rei』はフレアベージュ、イルミブラウン、グロウアッシュの3色からお選びいただけます。着色外形はフレアベージュとイルミブラウンが13.3mm、グロウアッシュが13.2mmです。3トーングラデーションのレンズで、キャッチコピーは「グラデーションが生む、瞳のきらめき。」です。また『1DAYメニコン Rei』にはうれしい、紫外線カット機能付きです。
さらにメルスプランのメリットとして、異なる「カラーの組み合わせ」が可能です(なお直送サービスのmutanは1カラーのみ対応となります)。気分やファッションに応じて色の使い分けができます。詳しくはルネピア店頭にてお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2021年5月6日
さわやかな風が吹き渡る季節になりましたね
スポーツをするときに、視力の矯正方法として多くの方に選ばれているのがコンタクトレンズです。中高生アスリート(学生アスリート)における屈折矯正方法を調べた調査(*)では、視力矯正を行っている人のうち94.7%がコンタクトレンズで、4.7%が眼鏡でした。コンタクトレンズで矯正している学生アスリートが、使用しているコンタクトレンズの種類は一日使い捨てソフトコンタクトレンズが66.0%、2週間交換ソフトコンタクトレンズが31.5%でした。
眼鏡は激しい動きをするとずれてしまう可能性がありますが、ソフトコンタクトレンズは眼鏡と比べて視野が広くなります、また汗や温度変化によるレンズの曇りが生じにくいこともメリットです。さらに眼鏡と違い1日使い捨てソフトコンタクトレンズや2週間ソフトコンタクトレンズは度数の変更が容易で、お子様の成長に伴う見え方の変化に対応できます。
コンタクトレンズの購入方法として、株式会社メニコンの「メルスプラン」は定額制のため、お子様の成長に伴い、急に度数が変化してもコンタクトレンズの追加費用が発生しないためおすすめです。

また屋外スポーツでまぶしさを感じている方には、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の2週間交換の調光ソフトコンタクトレンズ『アキュビュー オアシス トランジションズ スマート調光』もおすすめです。このコンタクトレンズは光に反応して、レンズの色調が薄い色から濃い色に変化します。レンズに色がつくことにより光の透過率を落とすことができ眩しさの軽減が期待されます。

スポーツをされている方が視力低下で矯正が必要になった場合、コンタクトレンズはおすすめです。ご興味のある方はお気軽にルネピア店頭にてご相談くださいね
(*枝川 宏:スポーツにおけるコンタクトレンズの重要性.日コレ誌 61:72-76,2019)
2021年4月14日
4月も半ばを過ぎましたが、新しい生活にはもう慣れましたか


今月は、スマホゲームやメールの使用時間の長い方、パソコン業務が多い方にもおすすめレンズの紹介です。
1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPureうるおいプラスFlex」がパッケージや商品名をリニューアルして新たに「シード 1dayPure View Support(ビューサポート)」として登場しました。このコンタクトレンズは非常に弱い度の遠近両用レンズの設計を応用したものです。レンズの中心部が遠用の度数で、レンズの周辺部に近方の見え方を補助する+0.5Dの度数が加入されています。
若者から幅広い年齢層向けのコンタクトレンズです。スマホやパソコンで目が疲れやすくなった方におすすめです

大阪大学 眼科学教室と株式会社シードの20~39歳を対象とした共同研究で、+0.5Dの低加入コンタクトレンズ装用時は、単焦点コンタクトレンズ装用時と比較し、40cmおよび25cmの距離をみる場合に調節反応が小さかったことが論文報告(*)されております(筆頭著者 大阪大学 高 静花先生)。

また1dayサークルレンズのアイコフレに、「シード 1dayPure View Support(ビューサポート)」と同様の非常に弱い遠近両用レンズデザインを採用した「アイコフレ 1day UV M View Support(ビューサポート)」がこの度新発売となりました。サークルレンズの色はブラウンです。
デジタルデバイス使用時の瞳のストレス軽減を目指した透明レンズの「シード 1dayPure View Support(ビューサポート)や、サークルレンズの「アイコフレ1day UV M View Support(ビューサポート)」は瞳にやさしいUVカット機能も付いています。ご興味のある方はお気軽に、ルネピアコンタクトレンズ春日井店・小牧店にてご相談ください
(*)Koh S et al:Quantification of accommodative response and visual performance in non-presbyopes wearing low-add contact lenses.Cont Lens Anterior Eye 43 226-231,2020.
2021年3月1日
尾張地区でもスギの花粉が飛散していますね
今年は昨年より飛散量が多いと予測されています。さらにコンタクトレンズに付着した汚れもアレルギー性結膜炎の原因になるといわれています。ワンデーコンタクトレンズは1日使い捨てのため、毎回汚れの無い新品のコンタクトレンズを使用することになります。そのため花粉症の時期にも、ワンデーコンタクトレンズは大変おすすめです。
ワンデーコンタクトレンズの新しい話題として、ルネピアではアルコンの『プレシジョン ワン®』が2021年3月6日に発売されます。『プレシジョン ワン®』は、アルコンの生感覚レンズで広く認知されている『デイリーズ トータル ワン®』の技術を活用した新しいウォーターサーフェスレンズです。レンズ表面の含水率が80%以上、レンズの表面以外の含水率が51%と含水率が変化するアルコン独自の構造となっております。ルネピアでは2021年5月31日まで『プレシジョン ワン®』新発売キャンペーンを実施中です。お気軽に店頭にてご相談ください。

また現在ルネピアではメニコンの『1DAYメルス春のスタートキャンペーン』(2021年5月31日まで)も実施中です。期間中に『1DAYメニコン プレミオ』、『1DAYメニコン プレミオ トーリック(乱視用)』、『Magic』、『Magic トーリック(乱視用)』、『1DAYメニコン トーリック(乱視用)』、『1DAY メニコン マルチフォーカル(遠近両用)』にてメルスプラン入会の方にメニコイン3000コインをプレゼント中です。小学生、中学生、高校生の方は特に視力の変化が大きいといわれています。「お子さまにコンタクトレンズを」とお考えなら、ぜひメルスプランをご検討ください。
メルスプランは、お子さまや学生の方達の快適なコンタクトライフをしっかりと支えます。メルスプランに関して、詳しくは株式会社メニコンの以下のホームページもご覧ください。
https://www.menicon.co.jp/mels/about/guardian.html

ルネピアではアルコン、メニコン製品以外にもジョンソンエンドジョンソン、ボシュロム、クーパービジョン、シード等多くのメーカーのコンタクトレンズを取り扱いしております。はじめてのコンタクトレンズのご相談もお気軽にルネピアコンタクトレンズ春日井店・小牧店にてご相談ください
2021年1月4日
あけましておめでとうございます
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます
世界初の調光コンタクトレンズ『アキュビュー オアシス トランジションズ スマート調光』が国内に登場し1年が経ちました。このコンタクトレンズは主に紫外線に反応して、レンズの色調が薄い色から濃い色に変化します。コンタクトレンズの色が薄い状態と比べて、レンズの色が濃い状態では光の透過率を抑えることができ光のまぶしさを軽減できます

登場して1年が経過し、新しくわかってきたこともあります。この新しい調光コンタクトレンズは車のフロントガラスには紫外線カット機能があるため、自動車内ではコンタクトレンズの色があまり変化しないと言われておりました。日本コンタクトンズ学会誌の2020年第1号に、平田眼科から調光コンタクトレンズに関する論文が報告されました。その論文ではケースに入ったままの調光コンタクトレンズをフロントガラス内側のダッシュボード上に設置して、コンタクトレンズの色調が自動車内でも変化することを実証しています。調光コンタクトレンズが自動車内で色調が変化すると有利になる点と不利になる点があるとのことです。有利になる点としては調光機能により運転中のまぶしさをより軽減できる可能性があります。不利になる点としては明るい所から暗い所に急に移動した場合、眼に入る光の量が減少する可能性があります。そのためトンネルや屋内駐車場など明るい所から急に暗い所へ変わる場合は注意して運転することが望ましいとのことでした。
調光コンタクトレンズは登場してまだ1年と日が浅く、これからも色々あたらしいことがわかってくると思われます。まぶしさを抑えることで生活の質が向上することも期待されています。今までチカチカしたまぶしさで不愉快な思いをされたり、特に屋外スポーツなどで見辛さを感じてこられた方は、一度試してみてはいかがでしょうか。『アキュビュー オアシス トランジションズ スマート調光』はルネピアコンタクトレンズで好評販売中です。ご興味のある方はお気軽に店頭にてご相談ください

(なお本製品は日常生活において不快な光を自動で調節しますが、紫外線吸収サングラスの代わりにはなりません。雪山やビーチなど強い光が降り注ぐ環境では、必要に応じてサングラスとの併用をおすすめします。)
2020年12月1日
早いもので2020年も最後の月を迎えましたね。今年は大変な一年になりましたが、来年は皆さまが幸せな一年になることを願っております
1日使い捨てソフトコンタクト以外のソフトコンタクトはケアが必要です。ケアには洗浄、消毒、すすぎ、保存の4ステップがあります。このうち消毒には、煮沸消毒、多目的溶剤(MPS)による消毒、過酸化水素による消毒、ポビドンヨードによる消毒の4種類があります。なおこのうち煮沸消毒は煮沸器が製造中止になっており現在ではほとんど使われておりません。MPSタイプのケア用品による消毒が最もよく行われており、その次に過酸化水素タイプのケア用品による消毒が続きます。
過酸化水素タイプのケア用品はMPSタイプのケア用品よりも消毒効果が強いといわれております。過酸化水素タイプの代表的な製品が『エーオーセプト クリアケア』です。過酸化水素タイプは中和剤を入れるタイプと、レンズホルダーに中和用白金ディスクがはじめから搭載されているタイプがあります。『エーオーセプト クリアケア』は中和用白金ディスクがはじめからレンズホルダーに搭載されており、中和剤の入れ忘れもなく好評です。
『エーオーセプト クリアケア』を使用する場合、誤ったケア方法はトラブルの原因になります。使用上の注意を必ず守りましょう。特に注意していただきたいポイントは以下の通りです。
ルネピアコンタクトレンズ春日井店および小牧店で、『エーオーセプト クリアケア』は好評取り扱い中です。使用方法も説明させていただくことも可能です。コンタクトレンズのケアに関してご不明な点がございましたらお気軽に店頭にてご相談ください

2020年11月2日
木々の葉も見事に色づく爽やかな季節となりましたね
ルネピアでは話題のコンタクトレンズ装着薬『メニコンフィット』を取り扱っております。コンタクトレンズ装着薬とは、コンタクトレンズを目につける前に、レンズにコンタクトレンズ装着薬を滴下して、レンズの両面を濡らすものです


株式会社メニコンのコンタクトレンズ装着薬『メニコンフィット』は、ヒプロメロース、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、ヒアルロン酸ナトリウム(添加物・粘調剤)、ビタミンB12(シアノコバラミン、添加物・安定剤)などを含んでいます。
「うるおいをキープ」、「ふんわりやさしい付け心地」、「レンズの汚れをブロック」などの特徴があり、ハードレンズもソフトレンズもすべてのコンタクトレンズに使用できます。使用方法の動画など、詳しくは株式会社メニコンの以下のホームページもご覧ください。
https://www.menicon.co.jp/products/care/fit/
ルネピアではコンタクトレンズ装着薬以外にも、各種コンタクトレンズケア用品を取り扱っております。お気軽にルネピアスタッフまでお尋ねくださいね
2020年10月1日
いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきましたね
イタリア語でフルーツを意味するFRUTTIからなづけたFRUTTIE(フルッティー)が、スウィートベリー(コーラル系)、ブライトオレンジ(グラデーションブラウンのカラー)、グロッシーチェリー(ダークグレーとオリーブのカラー)の3色で、この度メニコンからルネピアにて新発売となりました。
UVカット機能付き、色素が瞳に触れないサンドイッチ構造、やわらかなつけ心地の高含水タイプ、レンズ保存液に高分子うるおい成分を配合といった、瞳のためのこだわりポイントのある1日使い捨てサークルレンズです。3トーングラデーションで瞳、もっと大きくもっと自然に。スウィートベリーとブライトオレンジが着色部外径13.3mm、グロッシーチェリーは着色部外13.2mmです。パッケージはフルーツをデコレーションしたかわいいデザインです。あなたの瞳が、あなたの毎日がキュンと元気にはじけますように


ルネピアでは『1DAY FRUTTIE』以外にも各種サークルレンズの取り扱いがあります。また乱視用や遠近両用サークルレンズも取り扱っております。ご興味のある方は、お気軽に店頭にてルネピアスタッフまでお尋ねください