2019年2月4日
暦の上では春ですがまだまだ寒いですね。体調を崩されたりしていませんか
当店でも人気のサークルレンズ、シードEye coffret 1day UV M(アイコフレ ワンデー UV M)にTORIC(乱視用)が登場しました


Eye coffret 1day UV Mは4色(リッチメイク、ベースメイク、ナチュラルメイク、グレースメイク)ありますが、乱視用は現在のところ茶色系のリッチメイク 1色のみとなります。この『Eye coffret 1day UV M TORIC』 は今のところ主に直乱視というタイプの乱視の方にむけた製品です。製造度数範囲が限られていますので、すべての方にお使いいただけるわけではありませんが、乱視がある方にもサークルレンズの選択肢が増えました
このレンズの名前の後半に「M」とありますが、この「M」の文字には、「Moist」うるおいのある瞳へ、「More」もっと素敵な女性へ、「Moment」どんな瞬間も美しくという3つの想いが込められています。またレンズの入っているケース内の保存液に天然保湿成分「アルギン酸」が配合されています(アルギン酸は、昆布やワカメなどの海藻類から抽出される天然保湿成分です)。
ルネピアでは『Eye coffret 1day UV M TORIC』以外にも2週間タイプの乱視用サークルレンズや、乱視用ではありませんが、ワンデータイプの遠近両用サークルレンズも取り扱っております
サークルレンズやカラーレンズにご興味のある方もお気軽に店頭でルネピアスタッフまでお尋ねください
2019年1月15日

ルネピアコンタクトレンズにLINE公式アカウントができました
友だち追加でお得な情報を受け取ることができます
みなさん友だちになってくださいね
今なら友だち登録で次回購入時に使える500円OFFクーポンプレゼント!
【友だち追加方法)】
スマートフォンのLINEアプリから下記の方法どちらかで友だち追加ができます。
1.QRコード読み取り
LINEの友だち追加ページの「QRコード」を選択し
QRコードを読み取ると友だち追加できます。

2.ID検索
LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くと友だち追加できます。
ID:@lunepia
2019年1月4日

本年もルネピアコンタクトレンズをよろしくお願いいたします
新聞でも報道されましたが、待望の高機能な遠近両用ソフトコンタクトが誕生しました
今まで近視に乱視も加わっている方用の遠近両用ソフトコンタクトは国内ではありませんでした。そのため、今まで乱視もある方が40歳以上になられて、細かい文字が少し見辛くなり、遠近両用ソフトコンタクトを使用される場合には、乱視の矯正出来ない今までの遠近両用ソフトコンタククトで我慢していたり、遠近両用ではないソフトコンタクトの上から老眼鏡をかけたり、コンタクトの使用をあきらめてしまわれる方もおられました
老眼と乱視を矯正するためには複雑なコンタクトの設計が必要です。コンタクトレンズの前面に老眼を矯正する部分、後面に乱視を矯正する部分を配置するハイブリッドデザインで、ついにメニコンが乱視と老視が矯正できる2週間交換ソフトコンタクトを、長年の研究の結果開発に成功し、国内で初めて発売しました
商品名は
2WEEEKメニコン プレミオ 遠近両用トーリック
です。

現在のところは製造度数範囲も限られますので、すべての方に使えるわけではありませんが、近視で乱視がある方が40歳以上になってもコ ンタクトをあきらめずに生活できる可能性が高くなりました
『2WEEEKメニコンプレミオ遠近両用トーリック』はルネピアコンタクトレンズ春日井店および小牧店にて通常の物販でもご購入いただけますが、メルスプランの対象レンズにもなっており、メルスプランを利用すると大変お得です。2WEEKメニコンプレミオ等のメニコンの他の2WEEKレンズと同額の月々両眼2400円(税抜)でご利用いただけます(初年度のみ別途入会金税抜3000円が必要です)。
詳しくはルネピアコンタクトレンズ春日井店および小牧店でお気軽にご相談ください
2018年12月1日
寒さも本格的になってまいりましたが、お変わりありませんか
今回はコンタクトレンズでおなじみのボシュロムのサプリメント『ルテインブルーベリー&アスタキサンチン』の紹介です。

ルテイン、ブルーベリー、アスタキサンチンを主成分としてバランスよく配合。小粒で飲みやすいサプリメントです。ルテインは目(特に網膜)や肌などに存在する物質のひとつです。体内では合成されないので、毎日の食事から摂取する必要があります。
『ルテインブルーベリー&アスタキサンチン』には3粒あたり天然素材のルテインが15mgも配合されております。ブルーベリー(ビルベリーエキス)は活性酸素(カラダのサビ)を抑えるアントシアニンを多く含んでいます。ブルーベリーの一種で、中まで黒くアントシアニンたっぷりの北欧産「ビルベリー」を使用。またエビ、カニ、サケなどに広く存在し、高い抗酸化作用を持つ赤色色素「アスタキサンチン」を配合。
総合アイケアカンパニーのボシュロムの『ルテインブルーベリー&アスタキサンチン』は当店でも好評のサプリメントとなっております。ご希望の方は当店スタッフまでお申し付けください



2018年11月2日
すっかり秋が深まってきました
この秋メニコンからニュータイプのハードコンタクトが登場しました

ハードコンタクトは一般的に光学的な安定性が良く見え方の質が良い場合が多く、酸素透過性や涙液交換も優れております。今までの従来型ハードコンタクトは、1枚のレンズを1年から2年位使用することが一般的でした。レンズは使用するにつれてどうしても徐々に傷や汚れなどが認められるようになります。そうなってしまうと新しいレンズに交換することが望ましいのですが、傷や汚れは使用者にはわかりにくいので、交換が望ましいレベルのハードコンタクトをそのまま使用されている方がおられます
今回株式会社メニコンから待望の3か月定期交換ハードコンタクト『Four Seasons(フォーシーズン)』がメルスプラン専用レンズとして新登場いたしました。この商品は片眼1年分として1箱4枚セットとなっております。3か月毎に新しいレンズに交換していただくシステムです。春夏秋冬の四季の移り変わりをコンタクトレンズと共に楽しむコンセプトです。ハードコンタクトを使用されている方が感じる不安な点として、紛失時にすぐレンズがないことや、レンズの左右が分からなくなることがあげられます。『Four Seasons』なら手元に複数枚のレンズがあるため紛失時にすぐにあたらしいレンズを使用することができます

また『Four Seasons』はレンズにピンク、グリーン、オレンジ、ブルーの非常に淡い色が着いています(カラコンではありません)。そのためレンズが右目用か左目用かの判別もご自身で工夫をすれば可能です。例として右目はピンク、左目はブルーのレンズを最初に開封すれば、その色をどこかにメモをしておく必要はありますがレンズが左右判らなくなっても、薄い着色を確認することで左右の判別できます。それだけでなく、『Four Seasons』はそもそもレンズ性能において、酸素透過性も非常に高く、また周辺薄型デザインで装用感の向上も期待できます
かつてはソフトコンタクトも1枚のレンズを1年から1年以上も使用する事が一般的でしたが、安全性の面などから現在では1日使い捨てや2週間交換ソフトコンタクトが主流となっております。ハードコンタクトでも長期使用する従来型から、定期交換タイプが主流になるのが望ましいと考えられています。
3か月定期交換ハードコンタクト『Four Seasons』はルネピアコンタクトレンズ春日井店および小牧店で2018年11月1日にメルスプラン専用レンズとして取り扱い開始しました。ご興味のある方はお気軽にルネピアスタッフまでお尋ねくださいませ
※1ソフトコンタクトレンズ以外で初めてモールド製法を実用化
2018年10月1日
木々の葉も鮮やかに色づいてきましたね
このたび日本アルコン株式会社の1日使い捨てサークルレンズ「フレッシュルック デイリーズ イルミネート」の新色【エスプレッソゴールド】と【ダイヤモンドブラック】がルネピアにて新発売となりました
従来3色ありましたが、いずれも着色部外径が12.6mmでした。しかし今回の新色2色は着色部外径が0.6mm拡大され13.2mmになっており、個人差はありますが、従来品よりも強い存在感を放ちながら繊細なバランスで瞳をより大きく自然に見せます。また3-in-1サークルテクノロジーを採用し、点状にデザインされたカラーリングに2色のカラーを重ね合わせることで、自然かつ印象的な瞳を実現します*。従来の3色の「フレッシュルック デイリーズ イルミネート」を使用されていた方に、今回の新色2色はとてもおすすめです。

ルネピアでは他にも各種のサークルレンズをご紹介しています。『乱視用のサークルレンズ』や『遠近両用のサークルレンズ』も取り扱いがあります。ご興味のある方はルネピアコンタクトレンズ春日井店、小牧店にてお気軽にご相談ください
*個人差があります。
2018年9月3日
秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりましたが皆様お元気ですか?
今まで国産の乱視用のワンデーレンズにはシリコーンハイドロゲル素材のものはありませんでしたが、この度メニコンから『1DAYメニコン プレミオ トーリック』が新登場いたしました。

このレンズには進化したモディファイド・ハイブリッド・トーリック・デザインが採用されており、これは従来より目の中での安定性を高め装用感も向上させた瞳に優しいハイブリッド構造デザインです。またスマートタッチタイプのレンズパッケージが採用され、コンタクトの表裏の判別も容易です。
このレンズは春日井と小牧のルネピアコンタクトでご購入頂けます。また定額制のメルスプランをご利用いただくと大変お得です。一般的に乱視用コンタクトは、通常のコンタクトと比べ価格が若干高くなる場合が多いのですが、メルスプランご利用なら、乱視用の『1DAYメニコン プレミオ トーリック』と通常の『1DAYメニコン プレミオ』と、入会金も月会費も同額になっております。
乱視用シリコーンハイドロゲルワンデーレンズが月額両眼で税別5000円(初年度入会時のみ別途入会金税別3000円要)の定額でご利用になれます。毎日乱視用の1DAYタイプのコンタクトを使われる方には、メルスプランの『1DAYメニコン プレミオ トーリック』が当店イチオシです


ルネピアコンタクトレンズ春日井店・小牧店 両店にて『1DAYメニコン プレミオ トーリック』の通常販売および、メルスプランの取り扱いもしております。ご希望の方はお気軽に当店スタッフまでお申し付けください
2018年8月1日
スイカが楽しみな時期ですが、お変わりございませんか
7月15日から7月16日まで東京の京王プラザホテルで第61回日本コンタクトレンズ学会総会が開かれました。とても暑い時期でしたがクールビズで参加できるのは大変助かりました
併設器械展示コーナーでは、多くのメーカーの新製品がありました。学会では道玄坂糸井眼科医院の糸井素純先生が『円錐角膜とコンタクトレンズ』に関して特別講演をされ、大変勉強になりました

またシンポジウム2では『コンタクトレンズ材料と生体適合性』とのタイトルで著名な先生方が講演され、製品知識を深めることができました
帰りに食べた目黒の御門屋の揚げ饅頭がとても美味しかったので、みなさんもお近くに寄られた際はぜひ食べてみて下さい。ルネピアでは今後続々と新製品を取り扱いいたしますので楽しみにしていてくださいね

2018年7月2日
山開きの時期を迎え、いよいよ本格的な夏の到来ですね

今までお使いのコンタクトレンズで、最近メール等の細かい文字が見辛くなって来ていませんか?我慢して無理を続けると頭痛や肩凝りの原因になる事もあります。その場合遠近両用タイプのコンタクトレンズご使用で、目の疲れが楽になり細かい文字も見易くなる事が期待できます


メガネと同じで遠近両用コンタクトレンズは通常タイプよりも価格はやや高めとなっております。しかし株式会社メニコンから7月1日に待望の、1日使い捨てソフトコンタクト『1DAYメニコン マルチフォーカル』 がメルスプラン専用レンズとして新登場いたしました。
毎月の定額払いで両眼税抜5400円です。ワンデーレンズですのでケアの手間や費用も掛かりません。初年度のみ別途入会金が税抜3000円必要です。毎日使うなら1日使い捨て遠近両用ソフトコンタクトにおいて、『1DAYメニコン マルチフォーカル』は当店で年間のランニングコストが最も安く(2018年7月1日現在)、大変お得な価格設定となっております。
この機会に1日使い捨て遠近両用ソフトコンタクトのデビューをしてみてはいかかでしょうか?『1DAYメニコン マルチフォーカル』は低加入度設計で、遠くも近くも自然な快適さ。はじめての遠近両用ソフトコンタクトとしておすすめできます。
当店では他にも様々な種類の遠近両用ソフトコンタクトや遠近両用ハードコンタクトを扱っております。ご興味のある方はお気軽にルネピアコンタクトレンズ春日井店および小牧店までご相談ください
2018年6月1日
もうすぐ夏本番ですね


ご好評のサークルレンズ「ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト」に、魅力の新色【ラディアント シック】が登場しました
2018年5月23日から当店で先行販売中です
ダークブラウン、ライトゴールド、ブロンズの三層のレイヤーが重なりあい、瞳に自然になじみつつも光り輝けるきらびやかさが、貴方の瞳本来の美しさを更に生かします。 レンズが黒目からずれてしまうフラフープ現象が起きにくく、高含水タイプのため瞳に優しく、酸素も通しやすくなっております

新色【ラディアント シック】は当店で好評先行販売中です。瞳の色に溶け込むシアーカラーグラデーションで輝きの毎日を

他にも各種のサークルレンズをご紹介していますので、ご興味のある方はルネピアコンタクトレンズ春日井店、小牧店にてお気軽にご相談ください